浴室リフォームについて弊社施工事例をいくつかご紹介させて頂きます。
ユニットバスから御影石張りの浴室までご覧頂きたいと思います。
戸建て一般タイル浴室(さいたま市)
↑20年以上使った浴室を丁寧に解体させて頂きました。
リフォーム前は外気温とほぼ同じ環境下で入浴していたため、冬場はつい億劫になりがちなお風呂ですが、弊社では断熱リフォームも併せて行うため、リフォーム後は現在の省エネ基準をクリアする浴室空間をつくることも可能です。
リフォーム後(さいたま市)
↑タイル張りのヒンヤリした浴室を暖かく入れる仕様のユニットバスに改修した事例です。
今回はオール電化で断熱浴槽、そして浴室暖房を装備しました。
浴槽はお湯が冷めにくい断熱浴槽を採用し、劣化した浴室廻りの木材を補強して断熱材を入れました。
既存ユニットバス(川口市)
↑既存ユニットバスの改修事例ですが、ユニットバスでも築15年程度になるとこのように汚れが目立ってきます。汚れだけならいいのですが、水道の部位やシャワー部分、そして充てん材の劣化などから建物への影響も考えられます。
ユニットバスのカビ(川口市)
↑実際にユニットバスでもこのようにカビが落ちなくなります。
お手入れ時の洗剤も強い洗剤を使用するとかえって表面の劣化が早まります。
御影石の浴室にリフォーム(川口市)
↑改修後はこのように御影石でつくりました。
下地のつくり込みも丁寧に施工したので、表面のお手入れにより長くご使用頂けます。
浴室断熱工事(川口市)
↑このように床下からの冷え込みも断熱材で対策します!
これで寒い冬も気持ちよく入浴できますね。
浴室防水(川口市)
↑在来浴室は防水工事もしっかり施工します!
天井・壁は「青森ひば」仕上げ(川口市)
↑天井・壁は「青森ひばの無垢材」を採用しました。
抗菌効果に加え、耐久性もあるので環境配慮型の塗装と組合わせて採用した事例です。
川口市マンションユニットバス交換(既存)
↑まだ見た目はきれいなのですが、水道の部品類、充てん材部分が劣化しており、入口ドアの開閉も不具合がありました。
改修後(川口市ライオンズ)
↑改修後はこのようにきれいになりました。
入口ドアの開口寸法も広くしました。
浴室改修をご検討の方、是非一度弊社にご相談下さい。
リフォームは「心配り」が大切です。
『こだわりの注文住宅』を手がけているからこそ可能な高品質な提案と施工をお試し下さい。