埼玉の木 彩の木補助事業

埼玉県にお住いの方限定となりますが、県産材を利用することにより、最大で34万円の補助金が得られます。
詳しくは埼玉県木材協会のホームページに掲載がございます。

さいたま県産木材を使って新築(購入)・増改築する住宅・事務所・店舗に
県産材の材木1立方メートルあたり17,000円又は1平方メートルあたり3,000円を補助するもの。

みんなで使おう埼玉の木 彩の木補助事業 | 埼玉県木材協会
1. 事業の目的
さいたま県産木材認証制度※により産地や流通履歴が証明された木材を「さいたま県産木材」といいます。さいたま県産木材で建てる木造住宅等に助成することにより、「伐(き)って・使って、植えて、育てる」森林の循環利用を促進させて、埼玉の森林を守ります。

※「さいたま県産木材認証制度」は、県内で育ったスギ・ヒノキなどから製造される丸太や杭、製材品である「県産木材」の利用促進を図るため、県産木材であることを証明して、需要者に供給する制度です。

2. 申込受付期間
令和元年5月10日(金)〜令和2年2月14日(金)
先着順に受け付け、埼玉県からの補助金の額(今年度は約4千万円)に達し次第終了します。
補助金の額に達した日に複数件の申込みがあったときは、抽選により順位を決定し受け付けます。
※因みに前年度は諸事情もあり開始から約4ヶ月で予算がなくなりました。
今年度はその諸事情がなくなるようで、おそらくそれほどスグになくなるということはなかろうかと思いますが、当社では既に1棟申請したところです。

3. 申込方法等
(1)郵送による受付
郵送料はご負担ください。
なお、料金不足による不着とならないようご注意ください。
〒330-0063 さいたま市浦和区高砂 1-14-13 埼玉県林材会館4階
一般社団法人埼玉県木材協会「彩の木補助事業」係
(2)持参による受付
受付時間は、平日の午前9時〜正午、午後1時〜4時30分です。
駐車場の用意はございませんので、お車でお越しの際は近隣の駐車場をご利用ください。

4. 補助対象、補助要件
(1)新築(分譲住宅の購入も可)、増改築、内外装木質化される住宅等が埼玉県内に所在すること。
(2)埼玉県内に事業所又は営業所を有する住宅生産者等が建築すること(例外あり)。
(3)平成29年2月28日までに木工事が完了すること。
(4)新築、購入の場合は、さいたま県産木材の使用割合が全体の木材使用量の60%以上であること。

増改築の場合は、さいたま県産木材の使用量が3立方メートル以上であること。
内外装木質化の場合は、12ミリメートル以上の厚さのさいたま県産木材による施工面積が15平方メートル以上であること。

5. 補助金の額及び限度額
(1)補助金の単価
・新築、購入、増改築の場合
さいたま県産木材1立方メートル当たり17,000円
・内外装木質化の場合
さいたま県産木材による施工面積1平方メートル当たり3,000円
(2)補助金の額
・新築、購入、増改築の場合
さいたま県産木材の使用量に、補助金の単価を乗じて得た額(1千円未満は切り捨て)
・内外装木質化の場合
さいたま県産木材による施工面積に、補助金の単位を乗じて得た額(1千円未満は切り捨て)(3)補助金の限度額
1戸当たり(集合住宅の場合は1棟当たり)340,000円

当社では西川材を採用しています。
土台及び柱には4寸(120ミリ角)ヒノキを採用します。
梁などの横架材については、構造検討を行いながら、杉や松などを組み合わせてご提案致します。

上棟時


今年度(平成30年)の第一棟目
建て方③
いつものように柱には桧の4寸角を使用しています。
最近は3.5寸角を使用しているところも多いようですが、
計算上は問題ありませんが、柱は無垢材なら背割れなどの欠損や
柱頭柱脚金物の施工性なども考慮すべきだと考えて4寸角にしています。


平成30年度の第二棟目
川口市 賃貸住宅
蕨駅 賃貸住宅
注文住宅 川口市
今回は柱にヒノキの3.5寸角を使用してみました。
埼玉県産材では無垢のヒノキは3.5寸のほうが乾燥のハードルが低いので乾燥によるワレや収縮が抑えられるというのが現状です。
ただ品物は節も少なくなかなか良い物だと思います。


さて次は令和元年!